コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009/日)

なるほど劇場版前編はマルレオケの話が軸か・・・地味じゃないかな?大丈夫かな?
カルヤ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







数年前原作を読み、評判のドラマ版を見てみたい!と思い、やっと見ることができた。

面白かった!スペシャルのヨーロッパ編も面白かった!そのままの流れで劇場版も見ることにした。

劇場版も期待したいけど、月9ドラマの濃い人間模様&最終回のSオケのコンサート、ヨーロッパ前編の千秋の指揮者コンクール、ヨーロッパ後編ののだめの初リサイタル&恋愛模様に比べると、マルレオケの再生って地味じゃなかろうか・・・。

そんな不安を抱きながら見始めたのだが・・・そんなことは杞憂だった。私が馬鹿だった。

まず、マルレオケの再生の過程のドラマがちゃんと面白かった!全然地味じゃなかった!外国人キャスト、ハーフ(と外国人)タレント、日本人(外国人を演じてる人含む)、全員良かった!

そして、最後のコンサートである。あぁ、オーケストラはこんなにも雄弁ではないか。ドラマ版で何度も何度も感動してきたではないか。心配して本当失礼しました。

ということで、前編は大いに楽しむことができた。楽しむことができたからこそ、というべきか・・・後編には更なる不安があった。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)おーい粗茶[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。