[コメント] パラノーマル・アクティビティ(2007/米)
本作でギャーギャー喚くのは理解できないが、明転後に泣くのはある意味理解できる。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
本作の肝はじわじわじわじわ度合いが上がっていく恐怖表現の描写と、最後の音声も画像もない時間にある。
全く何も出さないことで客席に醸成されていく不安感、そしてそれが明転とともに一気に弛緩する様がこれまでのモキュメンタリーにはなかった工夫ではないかと思う。劇場がどよめきに包まれた事もあり、これは特筆すべきと思う。
その他の恐怖表現は特に真新しいものでもないとは思うが、ケイティが見えないものにちゃんと引きずられていったり、何もないのにちゃんとシーツがめくれたりしていたのは撮影手法の面において興味を持った。
総じて、プロモーションが先行しているのを差し引いても想像していたよりは楽しめた。
(2010.02.10 109シネマズMM横浜)
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。