コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] マイレージ、マイライフ(2009/米)

キャスティングと主題が合致すると実に心地よい
HAL9000

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ライアンがナタリーという部下(優秀だがそりが合わない)を指導していく中で、自身の仕事への向き合い方が収斂されていってフィードバックされる。慣れない彼女が傷つくことで麻痺していた感覚(感情)が呼び覚まされていく。

誰だってそうだろうけど、なにかにつけ自分に都合の良いものだけで周囲をかためたいものだ。でもそれでいいのかって言うことをライアンは気付いて、自分じゃない誰かに傍にいてほしいと願うようになった。その結果傷心にいたるのだけど、これは因果応報というヤツだろう。彼は長年にわたって傷つける側にいたのだ。

そして天上で神に会う。でもそのときには信心は失せていた。アイデンティティが揺らいでいる中では、神との会話も意味をなさない、そもそもその神は神ではないのだし。

好き勝手言ったまま去っていくナタリーに対しても心遣いを見せ、そしてオトコは岐路に立つ。「これでいいのか‥?」

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。