[コメント] 運命のボタン(2009/米)
このシネスケの平均点数がすべてを物語っているとは思いませんか?
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
滅多に2点などつけないが、これだけは自信を持って2点差し上げます。
突っ込みどころというよりも、中途半端で、他の映画のネタをコマ割りから話の筋まで無節操に持ってきて、あげくの果ては「?」マークのまき散らし大会かい! ついていけません。
とにかく、この監督を一発殴ってやりたくなるような、そんな映画です。
どんな不可解な、あるいは不条理な、新感覚の映画でも、観客を置き去りにすることはあまりしないと思うが、この映画ほど不親切でシタリ顔をした作品は見たことない。それが不快だ。
SF?、ホラー?、人情もの?、説教もの?、哲学もの? 一度にどれもこれも詰め込もうとしたせいで、完全に焦点がボケてる。
人類は決して北米だけに居る訳じゃないぜ! 北米だけで地球征服したり人類を見極めたりする、その発想が最高に高慢かつアホな視点だってーの! それに究極の選択? 笑わせるなよ。あんなシチュエーションで子供を思わない親がどこにいるってーの? どっちをとるかと言われたら、私でもかみさん撃ちますって。(反論受け付けますが、私は譲れません)
各映像だけ見れば、この映画を評価する方もおられるでしょうが、それにしてもキャメロン・ディアスの無駄遣いだと思うぞ。よく出演したな、彼女。ギャラが良かったんだろうか。 個人的にはラジー賞確定。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。