[コメント] 武士の家計簿(2010/日)
ユルい上に矛盾点が多い。それから、京塚昌子?
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
堺雅人は、新婚初夜から、結婚式の経費を家計簿につけるような男という設定なのに、自分の家の財政が逼迫している事を仲間由紀恵から知らされるまで、何故気が付かない? ものすごく変。
そこで彼が、家にある金目の物を全て売り払うのはいいとして、思い出の着物を売るのはイヤだと身を捩って泣く松坂慶子の演技が、観客を舐めてんのか?と言いたくなるほど馬鹿っぽくて、「この人、こんなに演技が下手だったっけ?」と思った。
しかも、あまりに太っていて驚いた。その着物、あなたが着るのはもう無理だよ、と言いたくなる。あれじゃ京塚昌子だよ(古っ!)。あんなに美しかった彼女はどこにいったのか?
年月が流れて、堺雅人と仲間由紀恵が舅姑になったというのに、仲間由紀恵が老けメイクをしないものだから、息子の嫁と一緒にいても、若い女が二人いるみたい。せめて白髪まじりのかつらでも被りゃいいのに。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。