[コメント] 津軽百年食堂(2010/日)
永遠に成長途上の映画少年=大森一樹。成長しないにもほどがある!
いやあ、大森一樹なんか久しぶりだな、いつ以来だ?『風の歌を聴け』以来じゃね?んなわけねーか。 とか言ってたけど、意外とポツポツ撮ってるのね。シネスケ評価低いけど。 俺自身は『大失恋。』か『満月』以来だ。全然記憶に残ってないけど。
この映画の宣伝番組でおすぎと大森一樹が対談してて、話の流れは忘れたが、おすぎ曰く「いつも次に期待させるような映画を撮る」と言ってて、大森一樹自身も「(大阪芸大で教鞭をとっている経験から)最近の若者は完璧を求めすぎる。私は、次頑張ればいいやくらいに思っている」とかなんとか言っていて(記憶はアヤフヤだが)、なんだか人としてちゃんとしてるような気がした。そういう思想は嫌いじゃない。そんな大森一樹がちょっと気になっていた。
そしたら2番館で『津軽百年食堂』がかかってて、2本立ての1本なら観てもいいか、という気になり足を運んだ。
いやあ、大森一樹。人としてはちゃんとしてるけど、映画監督としては全然ちゃんとしてねーな。
悲しくなるくらい何もない映画。
余談
小出早織はいつから早織と改名したんだ?
(11.08.06 飯田橋ギンレイホールにて鑑賞)
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。