[コメント] 大いなる遺産(1946/英)
「花より男子」の牧野つくし並みのメルヘン設定一歩手前の激しい人生の浮き沈みの果ての幸福に、それまでの事柄が軽くなってしまった印象…しかし貴族社会&社交界の存在が当時の人々全てを狂わせたという事実をピップを中心に如実に描いた秀作映画。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
『ハリーポッター』のハリーが自分が魔法使いだと告げられるのと、ピップが財産の相続人になったと告げられたシーンが似ているような…間違い無くJ・K・ローリングはこれを見た!!イギリス映画だからという単純な推理から導き出された考えです。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。