[コメント] ポテチ(2012/日)
まずこの尺に収める映画を成立させること自体がある種の野心だと思うし、尚且つ尺の物足りなさを感じさせない出来上がりという点には大いに好感を持つ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
また、このラストは本質的には広げたプロットが宙ぶらりんのまゝであって、中村親分(専務)以外の登場人物(特に主人公とその母親)が持つ問題が解決された訳でもなんでもないのだが、にもかかわらず登場人物や観客も含めて蓄積されたストレスを何となく解消してしまう、カタルシスを得ることが出来る、という複雑さもいいのだ。画面のケレンは物足りない。或いは、これで木村文乃がもう少しセクシーに演出されていれば、と思ったりもするが、そんなことになっていれば、逆に演出の一貫性を欠く結果になっただろうとも思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。