[コメント] トロール・ハンター(2010/ノルウェー)
「学生が森へ行ってビデオを回したら撮れた映像」日本で作ったらどういうのだろうね。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
そもそも日本人は欧米より森に対して怖れを持ってないような。アメリカ人は皆なんとなく森が怖いんだって。何か(邪悪なもの)が潜んでいると思ってるんだって。
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(★5)の自分のコメントを読んだらアンタ若いなー、と言いたくなったけれど確かに10年くらい前のコメントかもしれない。ブレアって人と話す時に自虐ネタにする事があるんだけど改めてシネスケの評価を見て気分が落ちるなあ・・。
ブレアの様な衝撃は無かったけれど、こういった「素人がビデオを回して撮った」系が好きなのはなんだろうなあ。「川口ひろしが〜洞窟に入る〜」みたいな?ああいうのめちゃくちゃ面白かったじゃない。としか言いようがないな。
ニセモノって判っていても森の中で暗視映像で見るトロールの怖さが凄い。やっぱり「ビデオを回してる」形態を取っているから怖いんであって、これが普通の映画だったらトロールの顔もアレだしあんまり怖くないと思うんだよね。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。