コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 96時間 リベンジ(2012/仏)

ほぼ無敵を誇る親父が、一度は崩壊した家族との愛を取り戻すところにこの映画の全てが凝縮すると思っている。家族にとっては英雄だが、彼は別に国を背負った人間じゃない。親父なりの鉄拳制裁。悪い奴は皆殺し。それでいいじゃない。
ナッシュ13

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







さすがに1作目のハードルは高かったが、(シリーズ内)二番煎じにならずに、うまく方向転換させているのではないかなと。ストーリは単純で、一言「敵の復讐」なわけだが、単身で敵地に乗り込む展開になりそうなところで、うまく妻と娘を介入させる。それが功を奏していると思う。

でも、個人的に重要だったのは「縮まっていく家族との距離感」これに尽きる。娘にボーイフレンドがいると知ったときのブライアンのあの表情が堪らない。敵には絶対に見せることはない動揺っぷり。たまらず妻が勧めたワインもろくに喉を通らない。家族の存在、娘の存在が中東の敵以上に大きく描かれていることが重要かつ面白さを左右させたポイントだった。

家族のために敵は皆殺しである。冷酷非道、お情けなんてあったもんじゃない。それも標的は中東の人間ばかり。娘も親父ばりのドライビングテクニックを見せつけたり(あらぶる運転という意味でw)、ラストでボーイフレンドが再登場したり、なかなかのやりたい放題である。勝手にダークコメディの側面もある作品だと思っている。

アクションの質だけに言及するんじゃ勿体ない。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。