[コメント] モンスターズ・ユニバーシティ(2013/米)
人間の子供を怖がらせる研究に実践的な積み重ね感があり、映画内で披露されるその成果は実際にそこそこ怖い。
率直に言って、初めのうち、映画で描かれる“怖がらせる”シーンはいずれもまったく怖くない。したがって、映画が線を引こうと努める“怖い”と“怖くない”の境界線がどこにあるのかちっとも分からない。
だが、観ているうちにその違いがだんだん明瞭になってくる。そこが凄い。まあ、映画を楽しむためには、観る側からも歩み寄りは必要か。
マイクの自信過剰と自信喪失の線引きや、マイクとサリーの間の友情成立・不成立の線引きなども分かりにくい。ただ、恣意的なだけで、複雑だとか入り組んでいるとかいうことではないので、その気で観れば楽しめる。
コウモリとムカデのあいの子みたいな学長さん。普段、移動するときは歩くんだね。やっぱ飛ぶのは疲れんのか。
80/100(18/03/16見)
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。