[コメント] エリジウム(2013/米)
一部の富裕層のために下層の地球市民が放射線を大量に浴びてしまう。これ、原発に置き換えたらSFじゃなくて今の日本の話でもあるよね? 高度先進医療だって程度の差こそあれ、富裕層にしか受ける権利はない。臓器移植もそう。莫大なお金を用意してエリジウムではないけれど海外に行かないと移植治療は受けられない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
2154年と貧富の格差は(程度の差こそあれ)現実にも存在してる。
二極化、と極端に描いてるだけで段階的な格差は確実にある。
そういう視点で見ると、この話他所事じゃないな、と。
Tシャツの上からパワードスーツ埋め込んだら着替えできないじゃん、とか、脳の中のデータをダウンロードしたら死亡だなんてあちこちで死亡フラグ立っちゃうから、ラスト どうなるんだろうって思ってたけど、新たな独裁者が誕生するんじゃなくて、医療難民は救います、ってエンディングは好感が持てた。
ただ、格闘シーンのカメラアングルの激しい切り替わりは、何が起こってるのか全然わかんないから、あんまり好みではない。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。