コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] インターステラー(2014/米)

矛盾(=突っ込みどころ)はあるよ。麦が穫れないのにビールがあるとか。
G31

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 よくまあこんな話、考えつくよなと。そしてそれによくまあそれなりの映像つけたよなと。面白い映画を見たというより、感心してしまうという気持ちの方が強い。

 率直に言って、“幽霊からのメッセージ”が気にならないわけではなかったが、まさかあんなふうに繋げてくるとはまったく想定できなかった(土星の近辺に造られたワームホール、から通じている惑星系、の近くにある衰退しかけのブラックホール、に突入したところに拵えられた5次元?空間)。

 まあ、そのメッセージは秘密基地の位置を教えておきながら、“STAY ”(=家にとどまれ)という情報を発信していて、まったく矛盾しているので、想定できる訳もないのだが。

 情報量を多くし、後に活かされない情報も交える(=迷彩として機能)など、明らかな矛盾に気づかせないための努力は払われていたと言えるが。

 そのために尺が長すぎたのは、言い訳きかないマイナス要因ではあるが。

 相対性理論、重力場、ブラックホール、多次元空間、てな単語に弱い(=ポーッとしちゃう)私自身だったかな。

80/100(15/01/11見)

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。