[コメント] スプリット(2016/米)
最初から24番目の人格があることを明かしているので、全くもって意外性のない作品になった。ハラハラも謎解きも怖さもない、フツーの映画笑 端的に言うなら「ビースト」という怪物誕生の話。この監督は映画のジャンルを偽って発表する癖があるので要注意。女子高生の逃亡劇を期待してたら面食らう。そもそも23人って時点で大袈裟にも程がある。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
クレアはおじさんに性的虐待でも受けているんでしょうか?
あの狩猟の日からずっと。
だからビーストはクレアを食べようとはしなかった。
自分と同類(虐待されて育った)と嗅ぎ取ったから?
これからビーストのお話が始まる前日譚、という位置づけでしょうか?
ブルース・ウィルスが『アンブレイカブル』の時と同じようにビーストもやっつけてくれるんでしょうか?
謎の多い終わり方で消化不良。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。