コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 散歩する侵略者(2017/日)

なんかウルトラセブンのサブタイトルみたいだなって。で、概念を抜き取る宇宙人という設定も魅力的だと思ったが、、、
クワドラAS

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







児嶋のパートはまさにアンジャッシュのコントのようだったし(笑)、仕事の概念抜き取られた社長の飛行機「キィ〜ン!」(笑笑笑)とか、排除の概念奪われ「皆お友達〜」だったり、、、人間の滑稽さを描いておいてラストに「愛は勝つ」と。 なんか「こいつらちょっとムリ」と地球人の概念めんどくさみたいな感じで他人に乗り換えず死んだ女子高生宇宙人もいれば、愛を育もうって決意の松田宇宙人もいる。長谷川は乗り移られてなくて自ら宇宙人の側へ行ったと自分は思う。 宇宙侵略者の概念収奪という脅威も、抜き去る概念によってその思考が発露され左右されるという、たぶん元々「侵略」という概念しか持ってない生命体であるなら地球人の多岐にわたるそれは武器にもなるぞと。

まあ、自分自身、色んな概念抜かれたらどんな風になるだろうと想像するのも面白い。 でも飛行機「キィ〜ン」はないかな!(笑)

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。