[コメント] 殺しの烙印(1967/日)
日活のその後を考えると、とてもふさわしい映画のような気も。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
あらー、と言いたくなるほどの暴力的なエロスと、ジョーのスカした魅力が満載。やっぱり男はリングに沈めっ!てことでしょうか。
いきなり画面に繰り出される蝶や劇画そのものの雨、ねらいにねらった設定や家の造形など実験精神も満載。いきなりソラリゼーションが入るのもこの作品だったような。
こういう作品で異様にもりあがっちゃうような、ちょっと頭でっかちだけど(きっと今よりも情報に飢えている分だけ純粋な)「若者」が闊歩していた時代を、一度体感してみたい。とさえふと思ってしまう。
歯を磨かずに、下駄履きで。<当時の清順の二大特徴であるらしい。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。