コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] カツベン!(2019/日)

ドタバタ度合いが強すぎて、追いかけっこが長く、ラスト間近でダレた。
なつめ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







主人公の俊太郎は大人になったときには既に弁士としての才能があったようで、成長物語というふうには読めなかったのが思っていたのと違った。

せっかくの永瀬正敏、その役である山岡弁士の役割が曖昧というか、もっと出番が多くても良かったのにと残念に思った。俊太郎のキチンとした指導役というわけではないんだな。マイナスの美学を体現する役割だと思うのだが、それが観客に理解されるには至らなかったということか。主人公の俊太郎の活弁もそちらに向かうわけではなく彼なりのオリジナリティを出す方向だったし。

肝心の弁士の腕が、成田凌も高良健吾もいまいちで説得力に弱い。俊太郎の子ども時代の男の子がいちばんうまかったな。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)水那岐[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。