コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ANNA/アナ(2019/仏=米)

小さなズーミングの寄りを度々挟んでくる。濫発というほどではないとしても。できれば、止めて欲しいと思いながら見たが、まだ許容範囲なのは、ほとんどが、ミタメ、つまり登場人物の注意の対象と、より近くに見たいという意識を模した表現になっているからだ。
ゑぎ

例えば、モデル事務所の共同経営者が、パーティの場面でアナを初めて見たときの主観ショットなど。

 さて、時間を錯綜させ、真実を種明かししていく構成はいいのだが、同一場面を再度見せる際に、ほとんど同じと思しきカットを重複させるカッティングは、かなり、かったるかった。日本のバラエティ番組で、CM開けに、CM前の場面を冗長に繰り返すのと同じような感覚に思えてしまった。

 アクションシーン演出は、手慣れたもので、どれも面白い。ただし、なんかいい加減に流して撮ったような発砲ショットは気になった。役者では、アナ役のサッシャ・ルスは勿論だが、そのパートナーのモード役レラ・アボヴァが有望だと思う。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。