コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 思い、思われ、ふり、ふられ(2020/日)

ファーストカットは、雨の中の空撮。これ、おっと思う。なかなか他で見ないオープニングだ。自室で英語の勉強をする浜辺美波。彼女の全カットで「めっちゃ可愛い」と思いながら見る映画。
ゑぎ

 浜辺、子供みたいな体型だが、キャラは大人びている。所々で見せる、昔のトレンディドラマを彷彿とさせる演技はちょっと気になった。

 浜辺に比べて、ストレートな成長が描かれる、福本莉子の方が、もうけ役かも知れない。福本が北村匠海に告白するまでが意外と早くて、このプロット展開もいいし、文化祭での北村と福本のシーンが、本作のもっとも良いシーンだと思う。ラスト近くの、高台での赤楚衛二と浜辺のシーンも良いが、文化祭の場面が頂点で、その後は、若干テンションが逓減した感覚を持つ。

 プロット展開でさらに云うと、浜辺と北村の気持ちの切なさで、もう少し引っ張った方が良かったんじゃないか、と思った。この二人の関係が、とても面白かったのに残念だ。特に浜辺の気持ちの移り変わりが端折られているように感じる。

 あと、ちょいちょい冗長なスローモーションが入る。例えば、雨の中、北村が福本の手を引っ張り走り出すシーン。あるいは、浜辺の母親・戸田菜穂が、コーヒー入れようか、と言った後の談笑する二人だとか。こういうの不要と思う。

#高台からの見晴らしは、関西の風景じゃないかと思ったが、やはり神戸ですか。劇中、ロケーションは明らかにされないが、登場人物の喋り方から、関東のどこかと思わせておいて、ロケ地は神戸。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。