[コメント] ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022/米)
ついいつも見てしまうファンタスティック・ビースト、今回も見る前はワクワクしっぱなし。やはりどこかでハリポタを追ってるのか、、、。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
今回は両巨頭対決が冒頭に仕組まれている。そしてなんとこの二人が若い時に恋愛をしていたことを観客に(?)カミングアウトするのだ。そのことが本作の底流に流れるキーポイントになっているが、、。
二人が戦っているのに、どこかでほんわり柔らかさが残っている。映像はそうでもないのに、どうしても観客たる吾輩はそこに愛という概念を感じる。だから、本気でこの作品の面白さに浸りきれない。
ハリポタだったら、あの学校の建物、音楽を聴いただけで、映画の世界に即入り、どっぷりつかってしまうのに、そんなところが今回は少ない。映画本来の醍醐味に触れられない、、。
まあ、最後に至るまでほとんど同じ感覚だった。これはグリンデルバルトが変わったからではあるまいと思う。ミケルセンは芸達者で、違和感を感じなかった。J・デップよりむしろいいと思ったぐらい。
全般的にでき自体は悪くはないが、この手のエンタメの流れにうまく乗れなかった感がありました。ところで、あのカバン、6つ作ったはずなのに、(7つあるはず)1つ足りなくない❓
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。