コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 教皇選挙(2024/英=米)

これだけ流行ったのに全然ネタバレに遭遇しなかったのが幸い。
なつめ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







聖職者であっても人間だもんね、枢機卿にまでなったら教皇になりたいと思う人がいるのも当然なのでしょう。

最初は口だけでも「そりゃなりたいけどさー」くらい言ってた人が、いざ、なりたくないと公言している人が得票したことを悔しがって「野望があるくせに」と言うのは自分の野望を認めていることではあるよね。

ローレンスは本当にやりたくなかったと思うし、仕切ることで人望を得ていって引き受けるのも致し方ないと覚悟を決めて投票時に自分の名前を書き、その後の爆発事件、ベニテスの発言への流れは見事だった。完全に流れが変わった。

物語の中で発言や考えを知ることができたのは108人の枢機卿のうち10人にも満たない。その他の人たちの心の動きを想像するのも面白かった。

たとえば、間違いでなければ、ベニテスって最初の投票から4票くらい入ってたよね、来たばかりでよくわからない人に入れたその人たちはすごいと思う。あるいはメインの人たちに投票する気にならなくて様子見の浮動票だったのかもしれないけど。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。