コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 弾丸ランナー(1996/日)

82分の間どれぐらいのパーセンテージで走っているのかを計算しようかとも 思ったけど 「・・・」 な展開にそんな事も頭から離れた。・・・誰か計算してくださいな。 (その場合は車が走るシーンも計算に入れるのかな?)
1/2(Nibunnnoiti

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







「・・・」 な展開って何だ? と聞かれても一言では答えられません。

ヤクザ事務所に入ってからの DIAMOND★YUKAI のピストルの玉が 敵対する親分の頭に 「バ〜ン」 とか、走ってきたチンピラ ( 堤真一 の親分と 大杉漣 を刺した者・・・だよね? )に 堤真一 が 「ブスッ」 とか 「ん〜〜な、アホな〜」 って展開なんだけど、 警察と堤真一の組と敵対する組の銃口の向け合いの横で、 走る事に精神を放心された3人は 「自分は蚊帳の外」 的な感じの雰囲気も組み合わされていて ・・・こんな感じを何て言うんでしょう?・・・な展開。(←無理矢理)

な〜んて事はさて置き(←やっぱり置く)

田口トモロヲ の事だけは人物背景が最初の展開の順通りに分るが、 後の DIAMOND★YUKAI堤真一 の人物背景は徐々に ・・・走っている内の回想として分ってく。

この様なストーリー展開の事を俗に何というのか知らないけど、 こんな展開は個人的にとっても好き! (多分この様な展開で私的に3点未満のモノは無い・・・と思う)

その回想シーンのキッカケとして(?)みんな走りすぎ。

そんな見ている者にまで喉が渇きそうになるほど走っているのにも関わらず、 最後のエンドロールで友情出演堤真一とされていた事に驚いた! 確か、友情出演って・・・安い(または無料)んだよね・・・(ウル覚え) 堤真一 あんなに走ってたのに・・・ランナーズハイが狂気じみてて笑えたのに・・・

あの劇中に出てきたマラソン様のドリンクが欲しかった。 これを放映していた劇場はたぶん、ジュースいっぱい売れたんだろ〜なぁ〜。

それにしても3人さん おつかれさんでした!

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ジャイアント白田[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。