コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 風の歌を聴け(1981/日)

いや!これはこれは凄いキャスティングでござる。(知る人ぞ知る)巻上公一とヒカシューを覚えていらっしゃる方がいたら、少しお話したぐらい。
chokobo

小林薫を除くそれぞれの(あえて役者というよりも)出演者は、結構この時代を密かにリードするというか、何というか、なかなか個性的で印象的で、マッチしたキャスティングで、今考えても「う〜ん」とうなっちゃう感じ。

村上春樹は嫌いではないんだけど、どうもこの童貞的というか少女チックというか、なよなよなよ〜んとしたところがダメで、このように映画にして頂くとよく分かるんですね。あたかも映画的であったり映像的であったりする名文や描写に、僕なりに感動した時代もあったけど、村上春樹と映画はあわないんじゃないですかね。(→テレビドラマだったら知らないけど)

大森一樹は結構エネルギーありましたよね。貧乏予算の中で時代に流されるでもなく、したたかに作られていてなかなか好印象。ゴジラ以降は???ですけども、底辺に流れるものは共鳴できるものがあるなあ。

(何を言っているのか自分でもわかりませんねん)

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ナム太郎

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。