コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ロッキー(1976/米)

つーかガード上げろよ 2003年12月27日ビデオ鑑賞
ねこすけ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







今の所、『ロッキー3』しか見た覚えが無いのだが、この作品にも当てはまるのだけどボクシングシーンがイマイチ盛り上がりに欠けるんだよね。なんつーか、ただの殴り合いって感じにしか見えなくて、アポロが殴ってはロッキーが殴って・・・の繰り返しの様な感じで、イマイチ好きになりきれない。

特にロッキーの戦い方は一体何だ?ジャブをわざとうけてるのかは知らないけど(まぁ額で受けているのだろうね)、一向に前進する気配が無くて、いつも大振りのパンチばかり。なんかリアリティに欠けると言うか何と言うか・・・

あと金貸しの親玉みたいな奴も結局良い奴で、試合を応援しに来てるって所も如何な物かと思う。やっぱ外道を外道らしく描いてこそロッキーの「ゴロツキに堕ちる寸前の男。だけど心は失ってないんだよ」が見え易くなるのではないのだろうか?と思ったりもするのだけど・・・まぁ、他のシーンで十分その点が描けているので別に構わないんだけどね。

けど、何だかんだ文句言っても面白いんだよね、この映画。ボクシングシーンとか、トレーニングシーンとかはイマイチ魅力に欠けるんだけど、やっぱり「たった一度のチャンスに賭ける」と言うカッコよさが滲み出ている。だから、ラストシーンの「I love you」の言葉の重み、再試合よりも、ヒーローインタビューよりも「I love you」を言おうとしているロッキーに感動してしまうんだよね。

自分ではダメだ、ダメだ、と思いながらも結局道を踏み外して腐ってしまう自分自身に嫌悪感を抱きながら葛藤し、そしてたった一度のチャンスに賭ける。カッコイイじゃないか。ファイトシーンをもっと上手くやれば、完璧な映画になれたと思うんだけどなぁ・・・

ちなみに、ファイトシーンなら『ファイターズ・ブルース』の方が断然好きなんだけどね。

でも、この映画はファイトシーンの熱さじゃなくて”ロッキーの”映画だもんね。ボクシングの映画じゃないんだよね。ロッキーの人柄、どうしようもないぼんくら(?)な街の面子、等々愛すべき箇所が沢山アル映画。

だけど、捻くれモノの俺はどうしてもファイトシーンにケチをつけてしまってどうも盛り上がれず・・・(っても、ヘビー級の試合見た事ないからわかんねーけど)。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)Bunge[*] 煽尼采[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。