[コメント] ナイル殺人事件(1978/英)
ニーノ・ロータの存在が際立つ作品だった。(2012/4/16)
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
いい映画だと思いますが、原作の由々しさというか、表現の深みみたいなものは映像で表現できない。
というかこの事件の外側にあるものがアガサ・クリスティの醍醐味なわけです。
『オリエント急行殺人事件』の冒頭で示される誘拐の事実はこの作家の緻密さを表す。
この映画も実は外周部分が示されるともっと面白いのかもしれない。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。