[コメント] 土(1939/日)
最初と最後のシーンが欠落したプリントを観たおかげで、ドラマというより「当時の一農村における四季の暮らし」を扱ったドキュメンタリーのように見えた。[フィルムセンター/ドイツ語字幕・短縮版]
ちなみに観たのは東ドイツのフィルムライブラリーから戻ってきたプリントだったが、シーンが変わるたびに、ドイツ語の字幕があれこれと説明を入れてくれるのが助かった。雨乞いのシーンなんて、言われないと「なんでいきなりお寺が出てくるの?」と思ってしまいそうだし。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。