コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スプラッシュ(1984/米)

ダリル・ハンナ以前に人魚なく、ダリル・ハンナ以後に人魚なし。その思いは四半世紀経った今も変わらない。ヒトに恋し、ヒト化しつつも、人魚であるが故の悲哀漂う表情がいい。熱情的なキスシーンも鮮やかだ。
ナム太郎

彼女以外では弟・トム・ハンクスに本当の愛とは何かを気付かせるジョン・キャンディの兄貴が特によい。コインをばらまいてスカートを覗くという行為も、彼のキャラクターを端的に表して効果的だ。そんな彼だったからこそスウェーデン語のギャグも生きたし、前述の話にも説得力があった。

ロン・ハワードの演出に大衆への受けを意識したやり過ぎ感というか、部分的な間延びがあるのが残念だが、役者の力で魅せる佳作である。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)tkcrows[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。