コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ケーブルガイ(1996/米)

ケーブルガイを職とする知人は結構いますが、意外とこのジムみたいな人はいないから安心してCATVで映画見てください。
スパルタのキツネ

ジムが衛星のアンテナ基地局で空を見上げ語るシーンは夢があっていいなぁと思いました。きっと人と人とを繋げたい思いが人一倍強いだけなんでしょうね。夢を追い過ぎると、人は孤独に、変人になるのかもしれませんな〜。

余談ですが・・・

10年ぐらい前、66台 (当初は77台=イリジウムの原子数) の低軌道静止衛星による国際通信という夢物語のような衛星電話の企画 (@イリジウム社) が立ち上がった頃、世界中の人と人とが国境・文化・宗教・地理条件 (砂漠・海上等) に関係なく話せるようになることがどんなに素晴らしいことか!と、いろいろ例を挙げて、友人に熱く語った学生時代の自分に少し重なりました。数年前、この衛星携帯電話サービスは運用後の採算がとれず過去の遺物 (宇宙のゴミ) となってしまいました。衛星のアンテナ基地局には私も少なからず夢とロマンを感じます。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ナッシュ13[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。