[コメント] ヒート(1995/米)
その後のアクション映画に多大なる影響与えた「銃撃戦」は素晴らしい。アサルトライフルの強烈は発射音が映像にリズムを与えていて圧倒的な緊迫感を醸し出す。しかし、それ以外のドラマパートが全体的にダルい…。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
20年前に見た時は「銃撃戦スゲー!」でもそれ以外は長くてダルい…という印象。正直そんなに評価していなかったのだが、ゼロ年代映画ではこの銃撃戦をリスペクトしたシーンが結構多くあり、記念版のBlu-rayも出たことだし見なおしてみるかと思い購入。
銃撃戦スゲー!カッコイイ! スーツにグラサンでアサルトライフルをダダダダダッって撃つのがカッコエエ!! マズルフラッシュがリアルでカッコエエ!! 薬莢のSEもちゃんと鳴っていて素敵!! もうこのシーンだけ無限リピートでいいです!
でもそれ以外がやっぱりダルい…。 自分の脳内記憶では銃撃戦の後にエンディングだと記憶していたのだが、実はそこからさらに1時間も続く…。この話で3時間は長いよー。
『ダークナイト』のオープニングがこの作品の雰囲気ぽいなぁと最初見た時に思ったのだが、このBlu-rayについている『映画製作者が語る「ヒート」』映像特典のホスト役がクリストファー・ノーランで「やっぱりか!!」思った。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。