[コメント] スウィート・ヒアアフター(1997/カナダ)
裁判をもっと大げさにやってくれ。ハーメルンの笛吹きのエピソードを入れて分かり易くしてるんだと思うけど、でもその話だけが浮いてるような・・・。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
主演のサラ・ポーリーの繊細な演技に注目。ラスト近く、裁判でサラの顔が長い間アップになるシーン・・・すっごく宮沢りえに似てる。
最後、車のヘッドライトに浮かび上がるサラ・ポーリーが印象的だった。 主題歌、サラ・ポーリーが歌ってるそうです。あの曲、日本で大々的に売り出したら絶対大ヒットすると想う。
一つ感じたのは、自分の娘一人さえどうにもできない弁護士が、関係ない町を立ち直すことなんてできない。。ということを言いたかったのかもしれないということ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。