コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ブリット(1968/米)

証人保護の物語は多々あるが、これは面白い。この形は初めてだ。本作はマックイーン物として有名と思っていたが、稀有な話として有名なのだ、と推測する。推測ついでにもう1つ。
KEI

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







それは恋人(ジャクリーン)の登場だ。どうもすっきりしなくて、無理に付け足した感じがする。ロールに‘based on the novel(小説を基にした)’とあるので、少し変えたのではないか?例えば、原作に居ない恋人を居るようにしたとか。原作そのものなら、色んな書き方があるが、はっきり‘原作’と書くはずだ。

また原題は‘mute witness(もの言わぬ証人)’だ。ネタばらしはしないが、二重の意味が有るとても良い題名だ。それをそのまま映画のタイトルにしなかった、いや出来なかったのは、恋人を居るように変えたからではないか?

物語のアイディアは抜群だが、全体にすっきりしていないので、いろいろ推測してみた。3.5点。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。