[コメント] 卒業旅行 ニホンから来ました(1993/日)
卒業旅行ですか。この前後に卒業していますが、お金も時間もなかったのでバックパッカー旅行どころか伊豆どまりでした(東京から)。
東南アジアにいったことのある人にならウケると思う。かなり。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
まさに主人公と一緒の世代であったものの2002年にやっと鑑賞。 21世紀にもなろうという頃になってようやっと訪東南アジア。そちらの国にも旅行できるようになってからの鑑賞だったので、中々ツボに入るシーンが多くかった(日本語Tシャツはまさにブームです)。
織田裕二はいつも通りオーバーアクト。しかし、東南アジアのスパイスがいい具合にマッチしている。
しかし10年ひと昔。鶴田真由の服装は時代を感じさせるね。 今続編を作るとしたら、すでに93年頃の曲が入っててもおかしくないであろう。
それだけにラストが物悲しい。 お父さん小坂一也 、デビューして欲しかったなあ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。