コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フルメタル・ジャケット(1987/米=英)

つまり、ああいう訓練を経て作り出される兵隊こそが「フルメタル・ジャケット」なんだと。
HAL9000

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







愛国心の名の下に、植え付けられ、また呼び覚まされた「狂気」。それに覆われた“フルメタル・ジャケット”達が、一人のスナイパーによって恐怖を味わう。そして、それが一見か弱い女のスナイパーだったというあたりが痛烈だし、また戦争というものの虚しさを増幅させているように感じる。

イデオロギーの違いや、押し付けがましい正義から発生した「正当な戦い」とやらを、徹底的に言葉で汚しまくったという点において、とても画期的だったし、今でも新鮮さを保っているんじゃないか。久しぶりに観てそう思いました。

そしてゾッとするのは、大戦時よりも平和になっていると思われる現代の方が、より狂気が増幅されてきているんじゃないかということだ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。