[コメント] Mr.Boo! ミスター・ブー(1976/香港)
これを親と一緒に観ていて、ホテルマンが「分かります。特殊な趣味をお持ちだって事は」という台詞で大爆笑し、凄く気まずい思いをした記憶が…
香港製ギャグ映画はとても好き。確かに何も残らないことが多いが、とにかく馬鹿笑い出来るし、観た後はすっきりする。近年でもチャウ=シンチーという大好きな監督もいるが、その中でもマイケル=ホイの作った作品は社会に対する痛烈な皮肉も含まれており、ピリッと来るものがあるし、ペーソスも含まれるのでとても好き。マイケル、サミュエル、リッキーのホイ三兄弟が登場する作品は特に。
本作も笑いの要素で言えば見所満載。観たときから随分時は流れたけど、今でも一つ一つ思い出して笑えたりする。
本作は吹き替えのテレビで観たが、マイケルの声を演じた広川太一郎は本当に良くはまっていた。マイケルの顔を見たら、地の声じゃなくて、吹き替えの声を思い出してしまう。残念なのはそのテレビでの吹き替えでサミュエル役をビートたけしが演ってたことだな。これが見事なほどに全然合ってなかった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。