コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] RONIN(1998/米=英)

ロバート・デ・ニーロジャン・レノが競演していて、こんな点数を点けさせないでほしい。
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 デ・ニーロ、ジャン=レノ共に私の好きな俳優。それなのにこの出来は酷すぎる。そりゃ、見るべき所がないとは言わないが(特にカー・チェイスは結構派手)、プロと名が付く素人の集団の物語じゃないか。

 殆ど銃は素のままこれ見よがえしに持っているし、それで市民をバシバシ殺していく。更に市街で銃撃戦が起こり、死人も多数出たというのに警察は包囲網もかけず、あっと言う間に逃げられる。パトカーが出るシーンは結構あるが、出てくるだけ。あれだけ無茶やって簡単に逃げられると言うのも凄まじい。カー・チェイスに巻き込まれそうになって慌てて逃げる人が山ほど出てくる。しかも全く同じ構図という登場で。

 最初の計画でサムはプロらしい発言こそしているが、実際にやってることは行き当たりばったり。誰も信じるなと言っている割にはすぐに仲間を信じ、更に簡単に裏切られてしまう。

 大体、プロが守っているはずのトランクなのに、それを護衛する人間は自分たちの写真取られてることに全く頓着してないし、それを襲うサム達だってあれだけしか前調べをせず適当に車をぶっつけて銃を乱射してるだけ。大体、プロって言うくらいだったら騒ぎをなるだけ起こさないように注意するもんじゃないのか?ラストで指令を果たし、気絶するシーンがあるが、あれは絶対逮捕されている。

 「ロシア」と「スケート」というキー・ワードだけで犯人を特定してしまう推理力はたいしたもんだが、こう言うのを当てずっぽうという。

 「浪人」をモティーフにし、更に赤穂浪士の説明までしてるのに、単にこいつら、食い詰めて何でも良いから仕事してるようにしか見えない。これのどこが赤穂浪士じゃ。「素浪人」とでもした方が良かったぞ。

 更に何か足りないと思ったら殆ど音楽が用いられず、退屈。

 殆ど開いた口が塞がらない状態。「ルパン3世」を地で行く作品と言って良し。こんなもん映画とは認めたくないな。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)IN4MATION[*] ALOHA[*] peacefullife[*] shaw[*] カフカのすあま[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。