コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ローズ(1979/米)

僕がジャニス・ジョプリンのファンじゃなかったら4点つけてたと思う。ただいかんせん、ジャニスを演ずるにはベッド・ミドラーは大物感が漂い過ぎる。
Myurakz

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 本来「○○をモデルにした映画」っていうのは、「モデル」という言葉を使っている以上フィクションとか別物と捉えられるべきだとは思うんですけどね。でもモデルになった人の名前で商売してる以上、ある程度本物との比較をされることもまたしょうがないこと。ジャニス・ジョプリンというブルースシンガーの生き様と死に様を知ってる以上、やっぱり「どれだけ近いか」って視点を無くすことができないんですよね。

 実際のジャニスを見た時に僕が思ったのは「何て危なっかしくて子どもみたいな人なんだろう」ってこと。早くに亡くなってしまったのも全く当然、といった雰囲気を放っていました。だからこそその人が歌うブルースとのギャップが強烈で、それは本当に命を削って歌っているような迫力だったんです。いや、削っていたのは命じゃなくて「正常な精神」だったのかも知れない。

 今作のベッド・ミドラーはとても好演していたと思います。彼女以外でこの役をここまでこなせる人は中々いないと思う。でも、それでもまだ、彼女にはこの「危なっかしさ」が足りないんです。「死に向かって進みながら歌っている」ような凄みが足りないんです。

 代わりに彼女が放っているのが「その道で大成した大物の雰囲気」。だから映画としては充分成功してるんだと思います。ローズは大物だから。でもそれはジャニスじゃないんです。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)けにろん[*] poNchi

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。