コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] シャイニング(1980/英)

映画は見た目が9割?
ロープブレーク

スタイリッシュで印象的なカットの連続。まるで美術品のよう。名シーンがいくつも今でも甦る。正直、大好き。

でも、ストーリーはどうだったっけ?まるきり覚えていないので、再見したのだが、1980年のアメリカでこんなにも夫唱婦随な奥さんってアリ?仕事をしない旦那を早く叱り飛ばさないかと奥さんに檄を送りまくりながら、フラストレーションためまくりで観ていた。これって女性をバカにしてるっしょ。男の俺でもそう思うんだから女性には薦められないよ。だめんずとも違うし、現実の女はもっと芯がある。少なくとも俺はこんな女には惚れない。ましてジャック・ニコルソンの配偶者役には無理がある。顔の怖さだけ釣り合ってる夫婦なんて三文芝居にも程がある。子どもも可哀想!

こんなにもミソジニーな映画だったんだ。うーむこのストーリー展開には乗れない。せっかくの映像美がもったいなさすぎる。映画は写真集じゃないんだから見た目が9割とはいかないぜ。

原作の改変にスティーブン・キングが激怒して、自ら脚本書いてリメイクした方の作品をがぜん観たくなってきた。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。