[コメント] ノッティングヒルの恋人(1999/米)
邦題は「ノッティングヒルの恋人”たち”」にした方がいいんじゃない?
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
原題は「Notting Hill」。邦題は,ラブストーリーだということを強調したいのか,「恋人」を入れているが,どうしても入れるなら「たち」を付けて複数形にした方が良いのではないか?
それは,主人公の2人,すなわちアナ(ジュリア・ロバーツ)とウィリアム(ヒュー・グラント)よりも,ウィリアムの妹や同居人をはじめ,仲間たちの方がずっと個性豊かで魅力的な人たちだったからだ。
ラストの記者会見のシーンで,ウィリアムとアナがうまく行ったことがわかった瞬間,ウィリアムの仲間たちもそれぞれのカップル同士でキスを交わし,喜び合っていたのがとても印象的だった。「たち」を入れることによって,彼らの存在も題名に含まれるようにした方が良いように私には思えた。
実際,ウィリアムが記者会見に間に合ったのも,彼らがウィリアムを車に乗せたり,他の車を止めたり,ホテルでスムーズに会場に入れるよう助けたりしたおかげだったのだし。
逆に言えば,主人公2人の恋というのは,どうも嘘っぽくて私には大して楽しめなかった。この映画がそこそこ面白かったのは,主人公2人の恋の行方よりも,彼らを取り巻く周囲の仲間たちがそれぞれいい味を出していたからに他ならない。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。