コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] クレイマー、クレイマー(1979/米)

105分、テンポがあまり良くないのが気になるが父と子が分かち合っていく過程は納得のいくものだし、むしろ限られた時間でよく描き切ったなと思う。88/100
たろ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







微笑ましくも辛い映画。105分、テンポがあまり良くないのが気になるが父と子が分かち合っていく過程は納得のいくものだし、むしろ限られた時間でよく描き切ったなと思う。子供が可愛いのも本作の売りだが、全く嫌味に作用してないのが好感的。

どちらが悪いからとも言えないしそれを分かってて裁判する矛盾という難しいテーマ。それと並行して描かれる家庭維持の難しさ。男と女の価値観の違いなんだろう。だとすると男女の離別は必然的なのかもしれない。そう思うと結婚ってゾッとするが、そのリスクを凌駕する幸せを期待してそれをするんだな。色々考えさせられる映画でもある。

裁判でジョアンナの溢れ出る涙、子供抱いて走る父親、フレンチトースト…あまりにも印象に残るシーンが多くて良作なのは間違いない。特に「24時間以内に就職する!」は失業した時に使いたいセリフNo.1だ。使わないに越した事はないが(笑)

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。