[コメント] 刑事コロンボ パイルD−3の壁(1972/米)
お役所仕事について。(05・7・28)
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
市民税と県民税の調査が市役所から来ましてね。確定申告は税務署で済ましてあるのになぁ。こういうのを縦割り行政っていうんですかね。切手を貼ってくれと返信用封筒に書いてあるんですよ。市役所から税務署に問い合わせる訳にいかないもんでしょうかね?
本題。このエピソードは良く出来てます。高速でのパンクとかエピソードも芸が細かい。ピラミッドの講義も伏線に生かされている。コロンボがクラシックを好きだとは意外だった。どちらかといえばカントリーが似合うのに。カセットの音楽は犯人特定の証拠としては弱いと思った。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。