コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

刑事コロンボ パイルD-3の壁 (1972/)

Columbo: Blueprint for Murder

[Mystery/Crime]
製作リチャード・レヴィンソン / ウィリアム・リンク
監督ピーター・フォーク
脚本スティーブン・ボチコー
原案ウィリアム・ケリー
撮影ロイド・エイハーン
美術アーチ・ベーコン
音楽ギル・メレ
衣装バートン・ミラー
出演ピーター・フォーク / パトリック・オニール / ジャニス・ペイジ / パメラ・オースティン / ジョン・フィードラー / フォレスト・タッカー
あらすじ第九話。金を出し渋るスポンサーを殺害し、失踪したように見せかけ、その妻からお金を出させようとする建築家(パトリック・オニール)対コロンボ。今回のコロンボ、役所で右往左往する(70分) (モモ★ラッチ)[投票]
Comments
全14 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5こういう、いかにもミステリーっぽさにあふれた副題の作品はハズレが多いのだけど、これはイケた。 (ニュー人生ゲーム)[投票]
★4本来ならば付随的に使用すべき初歩的な心理トリックを物語の核へと昇華させたユーモアと緊張感溢れる演技力演出力に4点。中でもお役所のシーンは白眉。 (町田)[投票(1)]
★4P・フォーク唯一の監督作品で、殊の外丁寧に撮られているのがいい。コロンボが犯人に目を付けた理由、そしてその伏線に十分時間を割いているのも観客想いだ。医者から煙草を止められた同輩の士ということで+0.5=4点にしたい。 (KEI)[投票]
★4お役所仕事について。(05・7・28) [review] (山本美容室)[投票]
★4邦題がなぞっぽくて好き。初めて刑事コロンボを見たのは、実はこの回。 (Osuone.B.Gloss)[投票]
★4コロンボと犯人が、どこかシンクロ(←死語)しているところが好き^^ (YO--CHAN)[投票]
★4出来はともかく,好きな作品。それにしても,コロンボのコメントは書きにくい。 (ワトニイ)[投票]
★3今回の見所はなんと言っても役所で右往左往するシーン。そこだけでも見る価値アリです。コロンボ=ピーター・フォーク唯一の監督作品 (モモ★ラッチ)[投票(2)]
★3制作費の大半は工事現場ロケで消えたんでしょうな。そのせいか被害者にも犯人にもお約束の豪邸が用意されず,言うほどの大物感が感じられないのは残念。 (もーちゃん)[投票]
★3お役所のたらい回しは、アメリカも変わらないというのが笑えた。あの昼飯食ってた役人は、日本にもいそう。 (Pino☆)[投票]
★3死体が出ないので手際が悪くそして強引なコロンボ。今回の勘はいつも以上に危険だ。 (ドド)[投票]
★3フォーク自身が監督してるだけあって、いつもと違ったコロンボが観られます。かなりの良作。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3パイルD-3があまりにも大きく物語の中に立ちはだかって、コロンボと犯人の心理戦がやや後手にまわった感があるのが残念。まさに「壁」。 [review] (はしぼそがらす)[投票]
★3あれをぶっ壊す費用って、やっぱり税金なんだろうなあ。 (黒魔羅)[投票]
Ratings
5点1人*
4点22人**********************
3点27人***************************
2点0人
1点0人
50人平均 ★3.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
コロンボ警部(補) (モモ★ラッチ)[投票(19)]刑事コロンボ・シリーズ (ワトニイ)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「刑事コロンボ パイルD-3の壁」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Columbo: Blueprint for Murder」[Google|Yahoo!]