[コメント] ファイト・クラブ(1999/米)
「ゲーム」「セブン」「ファイト・クラブ」
どれも、ありがちじゃなくて、 斬新で衝撃的な作品ばかりだが、 それは全て、気分の悪い衝撃なのはどうにかならないものか?
「ゲーム」を見て、 良かった部分、心に響いた部分も勿論あるが、 ふりまわされただけ、時間の無駄遣い、という気持ちの方が強かった。 「セブン」を見て、 気分の悪い終盤ですごく疲れた。
そして、「ファイトクラブ」を見て、 こういう作品を何度も見たら、 イヤな人間になりそうだ、 とか危惧しつつも、買って繰り返し見たい衝動にも駆られた。
フィンチャ−作品、3本も見てるうちに洗脳され始めたのだろうか? だんだん心地よくなってきたような気がする。
細かく考え出すと、アラは多いし、 相変わらずな暗い画面はビデオ派な私には偉く疲れるのだが、 これからも追っかけて見てみたいと思った。
しかし、彼に、見終わった後、 これまでの作品とは対極の爽快感を得られる作品は作れるのか? 退廃的、自虐的・・・とか、そんな言葉が一切浮かばないような、 ラブコメでも作って、世間を面白いと言わしめた日には、 間違いなく本物だと思う。 でも、きっと無理なんだろうなぁ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。