コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] キリング・フィールド(1984/英=米)

ファーストカットは水牛に乗った少年のカット。オフで飛行機の音。なんだこのフォトジェニックな画面は。この冒頭はドキュメンタリータッチに見せかけた嘘っぱち映画だという宣言か。
ゑぎ

 プノンペン陥落で開放されたかに見えたパレードの後、クメール・ルージュに唐突に拘束されるシーンやジョン・マルコヴィッチがパスポートの写真を作るシーンも面白いが、矢張りハイン・S・ニョールが強制労働させられる後半部分からがいいと思う。空爆のシーンも縦構図でよく撮れている。ハイン・S・ニョールは助演というよりも主演だろう。活劇映画(ああ同語反復!)として考えるならば無理からにヒロインを絡ませたいところだが、そんなことは一顧だにされていない。だからというわけでもないが、サム・ウォータストンにしてもジュリアン・サンズにしてもホモセクシャルの臭いがする。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)Sigenoriyuki[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。