[コメント] ベン・ハー(1959/米)
僕はむしろ逆で、チャールトン・ヘストンのク○演技よりも馬、あの純粋さの象徴として描かれている馬達が死闘を繰り広げる競争シーンこそが素晴らしい。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ちなみに、原作では四頭馬車による戦車競争で、ギリシャ式の武装戦車を駆っていたのはベンハーだったそうだが、映画ではその逆に。まあ、その方がいいよな。
また、ベンハーの「べン」はビンラ○ィンの「ビン」と同じで、“〜の息子”を意味するそうな。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。