[コメント] 白い花びら(1999/フィンランド)
活弁付きで観られた人がうらやましい。(06・6・14)
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ビデオで純粋に「サイレント」で観た感想は退屈でした。外国にも活動弁士という職業はあったのだろうか。純粋にサイレント映画として鑑賞すると苦痛以外の何者でもないね。サイレントにしては映画の尺が長すぎるからね。なんというか「お祭で買ってきた焼きそばをレンジで温めなおした」味とでも表現したら良いのでしょうか。ビデオに沢登翠さんの活弁でも入っていたら面白かったと思う。サイレントにするなら場面の切り替えはアイリスを使って欲しかった。カウリスマキがサイレントを撮ったのは必然だ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。