[コメント] レッド・プラネット(2000/豪=米)
あれは進化したAIBOでしょ。AIBOにも隠し軍事モードが存在するらしい。
私は冷静なSF映画が好きだ。
どうせ誰も見たこともない未知の世界を描きだすのだから、制作当時の科学知識と社会常識に「ちょっとだけ期待値」を込めたフィクションの部分を付け足した程度のSFが好きだ。
自分が世界で最先端の科学者ならともかく、聞きかじった素人の知識でSF映画に「突っ込み」を入れるのは無謀だ。
冷静な小道具や美術で「少しだけ」リアリティーを感じさせてくれればSF映画鑑賞としては充分合格です。
リメイクされた『猿の惑星』のように破天荒なストーリーで観客の失笑をかうような、リアリティーさを吹き飛ばすような能天気な演出・脚本でもなかったし、この作品は危機管理ドラマとしてもなかなかの水準にあったのではと思います。
強いて言えば、各クルー達の個性をもっと際立たせて描けば、より人間ドラマが面白くなったろうなと・・・『飛べ、フェニックス』のハーディー・クリューガーなみの強烈な個性を一人加えるだけでも良かったのに。
PS, キャリー・アン・モスの役名がボーマン船長ってのはCOOL!
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。