[コメント] シド・アンド・ナンシー(1986/英)
「さてと、風水で整えたホコリ1グラムも無い綺麗な部屋にエンヤの音楽をさりげなく流しながらリラックス効果のあるお香を焚き癒し系緑茶を飲みつつヨーガ呼吸法でもしようかな」ってなってしまった。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
または「さてと、昔作ったブルーハーツベストでも聞きながら盗んだ500ccバイクで夜中の首無しライダーが出そうな道路をノーヘルで走り、日の出までには太平洋沿岸に着こうかな」と。
走り幅跳びの助走部分を大大フィーチャーしたのに着地した場所を見させない演出に、それまでの助走を我慢して見ていたこっちとしては残念だ。タクシーでおさらばとはパンクらしくないだろう。でも、子供達のラジカセから流れたダンスミュージックと擦れ違うシドの演出は良かった。あの手法は好きです。それまでは嫌いでしたが、そこの部分とリアルタイムで見てないので正確には分からないが凄くマッチしていたと思われるのでゲイリーオールドマンのキレキレ演技に合わせ技一本で3点献上!
《自分なら》
ラストは、あれはあれで良いのかも知れないが、自分ならラストはこうする。シドがセレブの前で「マイウェイ」を歌う場面をラストに持ってくる絶対に。
2002/7/3
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。