コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 楽園をください(1999/米)

”女は殺すな!”って、しかし...。
kazby

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







男なら、年寄りだろうが子供だろうが、皆殺しにするわ、皮は剥ぐわ、家まで燃やして、女だけでこれからどうせえっちゅうねん。 確かに、女ってたくましい生き物なんだけども...。スー・リー(ジュエル):”恋の始まりだったの...”。ほんとー?(笑)。

南軍の負けがいよいよ濃厚になり、地元では、非道な襲撃や焼き討ちが繰り返され、男は、軍に入るか、ゲリラになって転戦するかしないと危険だった。 それが、入隊の理由なのが哀しい。そして、同じことをやり返すという、支離滅裂さ。 ここでは、南部ゲリラが、徹底的にアホに描かれており、悪いけどあれじゃあ、負けるわなーと誰でも思う。 最後の決戦の前に、アホな大将が、兵隊にゲキをとばしてるんです。”皆殺しだッ!オーッ!”その理由が、私怨なんだもん。 みんな気付いてるんだけど、逃げ出したところで、もう帰るところもない。 ゲリラの規則とか、モラルなんてあったんだろか? すでに完全に厭戦的になったジェイク(トビー・マグァイア)が、嫌々に口をパクパクしているのがたいそう可笑しい。

ときに、ホルト(ジェフリー・ライト)とジョージ(サイモン・ベイカー)の関係が興味深い。 ジョージがホルトの自由を買い戻してやったので、自由な身分の黒人になれた。だけど、自由を与えてくれたジョージには、結局頭が上がらないってことだったんだな。本来は生まれたときから自由なはずなのに、です。 ホルトは、母親に会えたろうか。この後、黒人には更に過酷な運命が待ち受けている。

当時のアメリカの構造、奴隷解放宣言、リンカーン、南北戦争の真実...調べなければならないことがいっぱいある。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)TOBBY[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。