コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] トラフィック(2000/独=米)

アカデミー賞の性格が再確認できてよかった。

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ソダーバーグは中くらいの作品を作ってた方が向いてるような気がする。繊細さ(というか上手さ)はあるけどダイナミズムがないような…。『ソラリス』が心配でしょうがない。

結局、麻薬の問題は人間の本質的なところに由来する以上、永遠に解決し得ず繰り返していくわけで、ダグラスはそれゆえにせめて自分の周りだけでも、自分個人の力が及ぶ範囲だけでも何とかしようという決断をした。

一方で、相方を殺され、証人を殺されても、それでも麻薬を撲滅するために、いや、彼はむしろ目の前の犯罪者を捕まえることを生き甲斐にしているだけなのかもしれないと思わせる笑顔を浮かべるチードル。

そして、ただひたすら現在を生きるベニチオ。

三者三様だが、結局どれもこの問題の解決の不可能さを示している。そのへんはソダーバーグらしくてよかった。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)くたー[*] Yasu[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。