[コメント] あの頃ペニー・レインと(2000/米)
童貞狩りウラヤマシィYO・・だけど実は彼はあの時狩られていなかった。狩るのはペニーレインだ。そして同時に狩られるのもペニーレイン。童貞=ペニーレイン?童貞魂炸裂!!
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
童貞は非童貞にはなれるけど、非童貞は童貞にはなれない。つまり、童貞から非童貞になるとは、何かを得る(失う)と同時に何かを失う(得る)ことだと思う。そして、それは何かを得た後(何かを失った後)初めて気づくことが多いのではないだろうか。だから、若いころは何もかも欲しがるし、年をとるにつれてそれが何もかも手に入れることはできない、手に入れることは同時に何かを失うことだ、ということがわかってくるんだと思う。そして、この映画において、その失うことは同時に得ること、という役割を果たすのがペニーレインにほかならない。ラスト、ペニーレインはバンドの人を失うことで追っかけをやめる=「ペニーレインを失い」、バンドの人はペニーレインを失い、主人公もペニーレインを失う・・つまり皆ペニーレインを失う。。そして同時に、主人公は失いかけた仕事をまた手に入れ、ペニーレインはペニーレインを失うことで本名を手に入れ、バンドの人は詳しいことわからんが、何かを手に入れたに違いない。つまり、皆ペニーレインを失うことをきっかけにして、何かを失い、同時に何かを手に入れる、成長するんだと思う。
しかし童貞狩り・・ウラヤマシィー話だ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。